Profile
![]() >>オンラインショップはこちら↑ /////////////////////////////////// ◎クレジット決済(PayPal)が利用できるようになりました /////////////////////////////////// 古道具と雑貨のお店「ソラシカ散歩」 の瓦版。 移動式不定期営業のお店です。 お問い合わせはこちらから・・・ info☆sorashika-sanpo.com ![]() Follow @sorashikasanpo ![]() * 当サイトはリンクフリーです * 当サイトの画像・文章の無断転載・使用はご遠慮ください * お問い合わせには、通常24時間以内にお答えしております。 フリーメールなどをご利用の場合、メールが届かない場合もございます。 しばらく返答がない場合、お手数ですがコメント欄から連絡をお願いいたします。 Calendar
Category
NewEntry
Archives
Comment
Search
twitter
Instagram
|
気付かぬうちに、外は明るく暖かくなっていました。 このまま春へまっしぐら でしょうか
珍しく、伝統こけしを。 何だか惹かれる、品のある佇まいです。
まあるいお顔に、にんまりとした細い目。 ちょこんとした鼻と口もステキです。 好きです、おかっぱ。
頭部は、特徴的な赤い手絡模様。
底には、工人さんの署名が。 蔵王高湯系/田中敦夫 6寸(約19cm)
心を穏やかにしてくれるような、 ほっとするお顔です。
*蔵王高湯系こけし(田中敦夫 ) sold out
◎オンラインショップ→ ★
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ブログランキングに参加しています。 お気が向かれましたら、クリックをお願いします。。↓
お日様歓迎。 今日も明日も、毎日晴れてほしいです。
どこから来たのか、赤いりんごこけし。 ニコニコりんごこけし。 けん玉になっています。
けん玉ゆえ、スリムですらっと。 何だかシュールであります。。
頭の上には葉っぱが、、 あまり使ってなかったようで、お顔はきれいです。
お目めもまつ毛もぱっちり。 愛嬌たっぷりです。 約17cm
*りんごこけしのけん玉 sold out
◎オンラインショップ→ ★
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ブログランキングに参加しています。 お気が向かれましたら、クリックをお願いします。。↓
いも、くり、かぼちゃ、 どんぐり、きのこ、まつぼっくり。 秋を探して〜
流木にちょこんと乗った、2羽のふくろうくん。 渋めの色合いと松ぼっくりが、秋の雰囲気です。
ぽってりとおにぎりのようなふくろうくん。 色味がいちばん惹かれたところ。
後姿。 グレーのほうは、少し布が退色しています。
最近気になるフクロウもの。 台座の流木に乗っているため、少し大きめです。 W22cm×D6cm×H10cm(最大部)
こちらもなかなかインパクトが強い、 きのここけし。
本物の木から、きのこたちが顔を出しています。 シュールだなぁ〜
木に生えている苔のようなものまで、 ちゃんと再現しています。。
平らな面の上だと、ころんと転がりやすいですが、 下に何か敷けば安定します。 ちなみにこれは、ティッシュを底に敷いています〜 W13cm×D4cm×H9cm
さいごは、どんぐりこま。 ずんぐりと、可愛らしいどんぐりくん。 独楽のようにくるくる回ります。 キウイフルーツより一回り大きいくらいのサイズです。
くるくる回っている姿もかわいいです。 φ約6cm×H8cm
*木乗りフクロウ 1080円(税込)→ ☆ *きのここけし 860円(税込)→ ☆ *どんぐりこま sold out (☆をクリックすると、オンラインショップのページに移動します)
◎オンラインショップ→ ★
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ブログランキングに参加しています。 お気が向かれましたら、クリックをお願いします。。↓
雨が止むとすぐに蝉が鳴きだした。 雨の間は、ただただ止むのを待つだけ。 止んだら、全力で鳴くだけ。
眠る、えじこ。
すやすや。 えじことは、農作業をしている時などに赤ちゃんを入れる 藁などで編んだ籠のこと。 木や竹で作られることもあるそう。 赤ちゃんが入っている姿を、人形として作ったのが このえじここけし。
真ん中のくり抜いた穴の中にこけしが入っており、 くるくる回ります。 こっくんこっくん、寝相を変える姿がなんともかわいい。
裏には工人さんの署名が。 岳は土湯系の伝統岳こけしのこと。 福島県の二本松菊まつりで販売されていたようです。
ロクロを挽かず、あえて木肌が残ったままの籠が味わい深く。 気持ち良さそうな寝顔がほほえましいです。 サイズ φ6cm×H6.5cm
*土湯系えじこ(大内慎二) sold out
◎オンラインショップ→ ★
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ブログランキングに参加しています。 お気が向かれましたら、クリックをお願いします。。↓
こんな雨の日には、、 出会えるかもしれない、不思議な生き物。 草むらで、川べりで。。
もの凄い目力と迫力です。 笑うしかない。 全て貝でできています。
その頭のお皿、河童ですよね、、?
こんな独創的な貝殻、何かに使えないかなぁと 試行錯誤の末に生まれたのであろう、河童くん。 何処かの海町のお土産品です。
デンとした迫力のある姿が何とも。 動き出しそうで、しゃべり出しそうで。 なかなか愛嬌たっぷりです。 (H5cm×W5cm)
*河童こけし(貝細工) 800円(税込)→ ☆ (☆をクリックすると、オンラインショップのページに移動します)
◎オンラインショップ→ ★
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ブログランキングに参加しています。 お気が向かれましたら、クリックをお願いします。。↓
カラッと晴れて、風も吹き。 家の中を風がビュンビュン通り抜けます。
伏し目がちな表情と、控えめな雰囲気がなんとも。 大胆に丸く塗られた花の絵付けも素敵です。
人の好さそうなお顔! 角度によっても様々な表情が見られます。 赤い帽子ような絵付けが似合ってます。。
これは工人さんの署名なのか、 単なる言葉なのか。 私には解せず。。 (「丑蔵(佐藤丑蔵)、八十五才の時のこけし」と言う意味だそう。 教えて下さったΩ社の亀井さん、ありがとうございます!)
簡単そうでいて、とてもセンスのある絵付だと。 見るたびに、ほっとする佇まいです。 (約15.5cm)
*丑蔵こけし(遠刈田) sold out
◎オンラインショップ→ ★
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ブログランキングに参加しています。 お気が向かれましたら、クリックをお願いします。。↓
春のように暖かい日。 あれこれやりたい気持ちばかり、先走り。
真面目なこけし。 蓋が開き、小物入れになっています。 「えじこ」かと思いきや、 (「えじこ」とは、農作業中に赤ちゃんをいれておく籠のこと。 その、えじこに赤ちゃんが入っている様子を表現したこけし。) 体に絵付けもなく、赤ちゃんという感じもしないので、ただの小物入れかと。
木をくりぬいて作られています。 中に入れるのは、お菓子か、小物か。。 結構たくさん入ります。
蓋の裏には作者名が。 すみません、読めませぬ。。
木目もきれいです。 蓋は結構きつめで、きっちりしています。 ぎゅっと奥まではめ込むと取りにくいので、 浅めに嵌めた方が良いかと。
こけしの小物入れ、やっぱり飴など入っていたら嬉しいなぁ。 静かにほっとします。。 φ約9cm/H6cm(こけし含めると10cm)
*こけしの小物入れ sold out ◎オンラインショップ→ ★
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブログランキングに参加しています。 下の「アンティーク雑貨」「アート・アンティーク」 の文字をクリックすると、ポイントが加算されます。 お気が向かれましたら、クリックお願いしますーー
小雪のちらつく寒空 今日は大寒
雪ん子アイドルみたいな、三人組 もしかして、蓑をかぶり、もんぺを穿いた姿?
後ろから見ると木片だけど。。 素朴です
奥能登の娘っ子
小さく覗いた顔と、手がかわいい。 やっぱりアイドル 三人いっしょにお届けです。 (高さ約6cm)
*水玉雪ん子 sold out ◎オンラインショップ→ ★
※雪ん子こけしもアップしています。。
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ブログランキングに参加しています。 お気が向かれましたら、クリックをお願いします。。↓
ドンドコドン おめでたダルマ
眉毛の長ーいダルマどん キリッと勇ましいです
力いっぱい、ドンドコドン
見ている方が、気合が入ります。。 割と大きいので、迫力あり 台座:5.7cm×13.2cm/高さ7.5cm(最大部)
踊っているようにも、見えます エイッ
*和太鼓ダルマ sold out
◎オンラインショップ→ ★
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ブログランキングに参加しています。 お気が向かれましたら、クリックをお願いします。。↓
12月になりました。 あれとこれとそれと、、 予定を考えただけでワサワサします。
灯台こけし、温度計付き。 温度計はちゃんと機能していますー
灯台の前にたたずむこけしの ちょっと困った顔が良いです。
松の木に隠れた灯台のデザインが、なかなか可愛いのです。
温度の気になる季節、 コンパクトで持ち運びのできる温度計こけし、便利です。 (高さ10cm×台座φ5.8cm)
*灯台こけし(温度計) 800円(税込)→ ☆ (☆をクリックすると、オンラインショップのページに移動します)
◎オンラインショップ→ ★
JUGEMテーマ:古道具・雑貨
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ブログランキングに参加しています。 お気が向かれましたら、クリックをお願いします。。↓
|