Profile
![]() >>オンラインショップはこちら↑ /////////////////////////////////// ◎クレジット決済(PayPal)が利用できるようになりました /////////////////////////////////// 古道具と雑貨のお店「ソラシカ散歩」 の瓦版。 移動式不定期営業のお店です。 お問い合わせはこちらから・・・ info☆sorashika-sanpo.com ![]() Follow @sorashikasanpo ![]() * 当サイトはリンクフリーです * 当サイトの画像・文章の無断転載・使用はご遠慮ください * お問い合わせには、通常24時間以内にお答えしております。 フリーメールなどをご利用の場合、メールが届かない場合もございます。 しばらく返答がない場合、お手数ですがコメント欄から連絡をお願いいたします。 Calendar
Category
NewEntry
Archives
Comment
Search
twitter
Instagram
|
昨日は大江戸骨董市に出店してきました。 午後からは春の日差しが暖かく、たくさんのお客様で賑わいました。
暖か予報に油断して、薄着で行ったので 朝は少し寒かったですが、午後からは空気も温まりました。 お陰さまで大きなものがほぼ売れて、 帰りは楽にスーツケースを転がして帰ることができました。
昨日もご来場、お買い上げいただいたお客様 誠にありがとうございました。 次回は少し先、4/15(日)に出店したいと思っています。 来月はすっかり春。良い季節ですね。
|イベントの様子 一覧| |トップページへ戻る|
昨日は大江戸骨董市に出店してきました。 じわじわと寒い一日でしたが、たくさんのお客様で賑わいました。
午前中から人出が多く、 話したり包んだり、食べたり飲んだりしているうちに 気付くともう3時近く。 そろそろ終わりかなと思っていると ぽつぽつとお客さまにお立ち寄りいただき、 お陰さまで昨日は軽い荷物で帰ることができました。
寒い中お立ち寄りお買い上げいただいたお客様、 誠にありがとうございました。 次回は3月4日(日曜)に出店します。 3月は珍しく第一日曜の出店です。 春らしい暖かさを期待して。(まだかな。。)
※一つ前の記事に載せた「積み木の飛行機」オンラインショップにアップしました → ◎
|イベントの様子 一覧| |トップページへ戻る|
昨日は大江戸骨董市に出店してきました。 お天気にも恵まれ、たくさんのお客様で賑わいました。
寒さもあまり感じず、お陰さまで、賑々しく あっという間に一日を終えることができました。 いつもの並びのいちばん端。 そしてお隣さんがお休みでしたので、ひとり離れ小島でしたが、 逆にぐるりと四方から良く見ていただけて、とても良かったです。 お客様や出店者の皆さんととのうれしい出会いもあり、 やはり出店は良いなぁと思いました。 お立ち寄り、お買い上げの皆さま、出店者のみなさま。 誠にありがとうございました。 次回は2月18日に出店予定です。
思いのほか、雪がすごいですね。 みなさま、どうぞお気をつけて。
|イベントの様子 一覧| |トップページへ戻る|
昨日は大江戸骨董市に出店してきました。 冬本番の寒さでしたが、たくさんのお客様で賑わいました。
カイロと生姜入りお茶持参で、寒さ対策はほぼ万全。 多くのお客様にお立ち寄り頂き、 楽しく過ごすことができました。 寒さの中、ご来場お買い上げいただき誠にありがとうございました。 ソラシカ、今年の出店はおわりですが、 ネットでの更新、まだまだがんばります。 仕入れももっとがんばるぞ!と刺激を受けた一日でもありました。 来年は1月21日の出店を予定しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
|イベントの様子 一覧| |トップページへ戻る|
昨日は大江戸骨董市に出店してきました。 ここ数日の寒さも和らぎ、気持ちの良い一日でした。
記録として。朝の全体写真。 昨日はなぜか古文房具が多めでした。 仕入れたばかりの商品から早々に送り出し、 午後は動きが鈍かったものの、終わってみるとまずまずの結果でした。
風がビューっと吹くたびに、黄色い葉っぱが一斉に散りなんともきれいで。 お日様も照って、青空に黄色い葉っぱが印象的でした。
トンチンカンな話 外国のお客様、2500円のものを1500円にならないかと言う。 私、2000円はどうか。お客さんは首を横に振る。 私、次の交渉で「それでは2300円ではどうか」と言う。(頭がボーっとして、なぜか高く言ってしまう) お客さん首を振り去ってしまう。 あれ、なんかおかしいな・・と思っていると、 お客さんが戻ってきて、「2000円で良いのか?では買う。」と買ってくれた。 他にも、いろいろとトンチンカンだらけの一日でもありました。
お買い上げ、ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。 次回は12月17日に出店いたします。
|イベントの様子 一覧| |トップページへ戻る|
日曜日は大江戸骨董市に出店してきました。
お天気の心配もなく、骨董市日和となりました。 全体的にお客様はいつもより少なかった印象ですが、 (皆さん、お花見に行ってしまったのかな) 良き出会いもあり、楽しく過ごすことができました。 売り上げはあと一歩でしたが、重くてかさばるものが旅立ったので 帰りは軽く、すいすいとスーツケースを転がして帰りました。
今回もご来場、お買い上げいただいた皆さま 誠にありがとうございました。 次回の出店は未定ですが、 決まり次第またこちらでお知らせさせて頂きます。
|イベントの様子 一覧| |トップページへ戻る|
昨日は、大江戸骨董市に出店してきました。 お天気の心配もなく、多くのお客様で賑わいました。
記録として、全体写真。 4ヶ月振りの出店で、ちょっと浦島太郎のような感覚はありましたが、 出店できる嬉しさをかみしめつつ、いつも通りに商ってきました。 目標にはあと一歩でしたが、 たくさんの出会いや発見があり、出店できて良かったです。
昨日もお寒い中、ご来場、お買い上げいただいた皆さま、 誠にありがとうございました。
次回は3/19(日)に申し込んだのですが、 申し込み多数で、まだ出店できるかわからないそう。 解り次第、こちらでお知らせいたします。
今日の大風で、洗濯物のシャツが飛んで、木の上に引っかかっていました。 どうやって取ったらいいのだろう。
|イベントの様子 一覧| |トップページへ戻る|
昨日は、大江戸骨董市に出店してきました。 過ごしやすい気候で、たくさんのお客様で賑わいました。
暑い時期をまるまる通り越し、4ヶ月振り(!)の出店でした。 いつもと違う場所でしたが、人通りが多く、ここも良いなぁと思ったり。 お隣の出店者さんにも恵まれ、楽しく過ごすことができました。
今回は、古い端切れで作った巾着袋を初めて持って行きました。 はじっこの方に、気付かれないようにいくつか並べておくと いちばん小さい300円のばかり、ちょこちょこ売れて なかなか興味深かったです。 また作ろうっと。内職、内職、、
今回も、お買い上げ、お立ち寄り頂いた皆さま 誠にありがとうございました。 次回の出店は未定ですが、決まり次第こちらでお知らせいたしマス。 寒い時期に入りますね。
|イベントの様子 一覧| |トップページへ戻る|
昨日は、大江戸骨董市に出店してきました。 梅雨時ですがお天気に恵まれ、たくさんのお客様で賑わいました。
出足は遅めでしたが、徐々にお客様も増え、 終わってみると良き結果で終えることができました。 また、両隣のとても素敵な先輩業者さんの間で、 何とも心地よく、 良い時間が過ごせました。 ありがとうございます。
大きな荷物が減り、また自分なりの仕入れでコツコツやろう、、 と思った帰り道でした。商い方は、本当に人それぞれです。
今回も、お買い上げ、お立ち寄り頂いた皆さま 誠にありがとうございました。 次回は、7/17(日)に申し込みました。 夏ですね。
|イベントの様子 一覧| |トップページへ戻る|
昨日は大江戸骨董市に出店してきました。
小雨がぱらつく中、軒下に布を広げ 商品を並べたり拭いたり、置き換えたり。 お昼近くには雨も止み、ほっと一安心でした。 いつもの半分くらいの出店数だったからか、 何度も立ち寄ってくださるお客さまが目立ちました。 お客様に恵まれ、悪天候にも関わらず 売り上げは目標の額に近く、まずまずで終了できました。 ![]() 午後には日が射し、「あぁ、今日は出店して良かったな〜」 としみじみ。 ご来場、お買い上げの皆さま誠にありがとうございました。 次回は5/15に出店予定です。 あ、連れて行った青い鳥(4/23のブログに載せた写真の。。) は旅立って行かなかったので、 よろしくお願いいたします〜 →お買い上げありがとうございました。 |イベントの様子 一覧| |トップページへ戻る| JUGEMテーマ:古道具・雑貨 |